
「日本酒がうまい!」推進委員会では、
日本酒の楽しみを多くの方に伝える活動を行っています。
2020年秋冬シーズンは、バラエティ豊かな、
日本酒ビギナーにもおすすめの日本酒を紹介させていただきます。
白鶴オリジナル酵母(保有300以上から選び抜いた酵母)と伝統的な三段仕込みからさらに麹四段に仕込によるうまみ豊かにふくらむ味わいを実現。
品質保持(遮光性や密閉性)に優れるボトル缶に、加熱なし、加水なしの贅沢な生原酒を詰めました商品です。開けた瞬間に豊潤な香りが広がります。
独自開発の「香り酵母877」を使って醸すことで、バナナを思わせるフルーティーで華やかな香りを実現した生貯蔵酒。
純米酒ベースに相性の良い白桃フレーバーの和リキュール。アルコール度数も10度で飲みやすい。白桃の香りと甘みを感じれる口当たり。食前・食中酒に合う幅広い飲用シーンにおすすめです。
のんびりとしたイメージのひつじをデザインし日々忙しい若者にホッとする癒しの時間を提供します。大関独自の技術によるきめ細やかなにごり成分、心地よい口当たりと上品な甘さ。
手のひらにぴったりと収まるショットボトルで、しかもリキャップ可能なスクリューキャップ。カジュアルに持ち運べて、自分のペースで気軽に楽しめる、新しい日本酒です。
紙パック酒としては史上初、世界的なコンテストIWC2019にてグレートバリュー・チャンピオンサケを受賞。特許酵母で大吟醸のようなフルーティーな香りを実現。
海外で人気のブランド「東西」を逆輸入しました。独自酵母を採用してフルーティな味わいに仕上げています。オンライン飲み会でも映えるデザイン。